食の棚 フーケット (しょくのたな ふーけっと)

市場情報
- 組織名
- 腕塚食材商業協同組合
- 創立
- 平成13年
- 住所
- 神戸市長田区腕塚町5丁目3-1-001
アスタくにづか 一番館B1F - 電話番号
- 078-646-8522
- 定休日
- 水曜日
- 行き方
- JR・地下鉄「新長田」駅下車南へ300m(3分) 市バス「大橋5丁目」大正筋南へすぐ
- ホームページ
- https://fooket.jp/
- フェイスブック
- https://www.facebook.com/s.fooket/
私たちの市場こんなところ
あの苦い思い出の大震災から、パラールテント村アスタ一番館での仮設営業を続けてまいりましたが、お客様各位にご満足いただけるようなお買い物の場を提供できませんでした。
そこで、このたびセルフ売場(スーパー形式)を導入した新店舗「食の棚フーケット」を開設いたしました。
「鮮度でご奉仕の魚新」「和牛とコロッケの吉岡」「新鮮な旬野菜の新居見」「品質一番のひがしうら」「日本の味の渡辺」「新鮮果実を品揃えのフルーツのイワサキ」以上6名でがんばりますので、宜しくお願い申し上げます。
市場の歴史
「食の棚フーケット」は、大正5年10月に長田区で創業した「丸は市場」が元となっています。
市場は昭和41年12月から3階建てのビル内で営業をしておりましたが、平成7年1月17日に発生した阪神淡路大震災により全壊、全焼の憂き目にあいました。
壊滅的状況の中、長田区の人々を元気付けるため、市場の22店が近隣商業施設とも協力し、約100店からなる仮設市場「復興元気村パラール」を設立しました。
店舗面積が狭いなど、不便な面もありましたが、各店の努力の結果、営業成績は震災前とかわらないところまで持ち直しました。
また、再開発ビル「アスタくにづか一番館」の建設後には、建物内に入居し、営業を続けました。
平成14年3月には、旧「丸は市場」の有志6名で、よりお客様に満足いただけるようなお買い物の場を提供するため、セルフ形式の商業施設「食の棚フーケット」を設立しました。
立地的には大手スーパー2店に挟まれる位置にありますが、市場の専門家が集まった店舗として、「良い品を、どこよりも安く」をモットーに、組合員一同がんばって営業しております。