灘中央市場(なだちゅうおういちば)
品よし、人よし、笑顔よし。
市場は一つの家族のよう

市場情報
- 組織名
- 灘中央市場協同組合
- 創立
- 大正14年 1925年
- 住所
- 神戸市灘区水道筋3丁目6
- 電話番号
- 078-871-3709
- 定休日
- 水曜日
- 行き方
- JR摩耶駅から北へ徒歩10分 阪急「王子公園」駅東へ400m徒歩約10分 「水道筋3丁目」バス停より北徒歩約1分
- フェイスブック
- https://www.facebook.com/nadachuoichiba/
私たちの市場こんなところ
阪急・王子公園駅より徒歩10分。
駅の東側、水道橋筋界隈には多くの商店街がある。
灘中央市場は、その中心辺り、灘センター商店街と中央筋商店街の間にYの字型に東西に伸びる。
大正14年にできた歴史ある市場は、細い通路の両側に店舗が連なり、アーケードのある大きな商店街とは趣が違う。
市場内に一歩入ると、昭和の世界にタイムスリップしたかのよう。
海から上がったばかりのイキのいい魚、野菜はカゴ盛り、惣菜は測り売り、鰹は削りたて、手間暇かけた手作りの商品が店頭に並び、活気がある。
木の屋根、石畳だった市場は震災直前に直していたこと、店舗が連棟だったことが幸いし、震災にも何とか持ち堪えた。
市場で生まれ育った三代目、四代目が頑張る店が多く、市場全体が一つの家族のよう。
親世代も顔見知り、子どもたちも一緒に遊ぶ市場なので仲が良く、空き店舗に入った新しい店も市場になじんでいる。
昔ながらの長屋のような、あたたかい雰囲気があふれ、気持ちよく買物できる。
灘中央市場の店舗一覧
- 朝日屋商店
- 寝具ヨシダ
- 魚平
- 大進製麺所(休業中)
- 藤原青果店
- とうないそうざい店
- 加納商店
- 山口商店
- 蒔野商店
- えび芳大谷商店
- 明石屋
- 芦谷商店
- 鳥安商店
- 長谷部商店
- 土居精肉店
- リサイクルショップATSUKI
- ミュージックスタジアム美佐
- 東神クリーニング(休業中)
- 漬物茶屋 たけちょう
- 水道筋バル エニシバ
- 茶太郎
- 神戸ストンプ
- カフェラーナ
- jinan
- 晃龍
- 水道筋音楽堂
- フーズフーズ
- E-GUROUV
- いちばたけ