セルバ名店会 (せるばめいてんかい)
「昔ながら」の安心と
「今どき」の感覚がほどよく調和

市場情報
- 組織名
- 一般社団法人セルバ名店会
- 創立
- 平成4年 1992年(森市場昭和7年1932年)
- 住所
- 神戸市東灘区森南町1丁目5-1
- 電話番号
- 078-411-0586
- 定休日
- 火曜日
- 行き方
- JR「甲南山手」駅から南へ徒歩3分 阪神バス「森南町」バス停前
- ホームページ
- https://mori-ichiba.jp/
- フェイスブック
- https://www.facebook.com/kobeselva/
私たちの市場こんなところ
「セルバ」とはスペイン語で「森」の意味。
セルバの前身が、森南町1丁目に広がる「森市場」だったことに由来する。
森市場は昭和7年、まだ辺りが田園と荒地であったころに誕生。
当時としては日本最大級の市場だった。
2000坪の敷地の東西二筋に100軒余りの店が並び、阪神間の市場トップの売上を誇っていた。
昭和40年代に近隣に大型店ができても、負けないほどの勢い。
その後も車時代に合わせた来客用駐車場の整備など、常に進化を続けてきた。
平成4年には、木造だった市場店舗が市街地開発ビル「セルバ」に生まれ変わった。
六甲の山並みを背景に、この地のランドマークとして建つ「セルバ」に昔の面影はない。
高齢化や震災の影響もあり、市場時代からの店は半分以下になった。
けれど、店を回れば、新鮮で質の高い品揃え、昔からなじんできた味、ここなら安心の買物、何よりお店の人の笑顔と元気な声は変わらない。
二代目、三代目が頑張る店も多い。
やっぱり、ここがいい。
ここでなければ落ち着かない。
そんな心の拠り所です。
セルバ名店会の店舗一覧
- 花由
- うさぎ
- 鳥豊
- 魚佐多
- 吉井鮮魚店
- 泉食品
- 池田商店
- 二見屋
- 活魚北野
- 中川鮮魚店
- みなと銀行甲南支店
- ホームドライ セルバ店
- cosmetics ベニヤ
- (株)佐野文具
- カメラのキタムラ東灘セルバ店
- 村田泰正クリニック
- アール・イー・ホームズ
- Sweets Cafe たまて箱
- ローズマリー
- アトリエ さち
- 飯田鍼灸整骨院
- スクールIE
- 眼鏡市場 セルバ甲南山手店
- アレックス神戸株式会社
- もり市場
- カーブス
- 関西スーパー
- シエル・クレール
- 甲南花市場
- KOBE PANDOKORO Waon
- なんでもスマホ相談室